潜在意識を理解するということ

やりたいことをやる

潜在意識という言葉は、もはや当たり前に聞こえる時代になってきました。
私が本格的に研究を始めた13年前は、しんきくさい、スピ、洗脳?などという声が沢山聞こえていましたから、時代は変わるものですね。
というより、誰もが真理に気づこうとしてるということなのか、そういう時代なんだなと思っています。

ご訪問ありがとうございます。ハンドメイド系起業サポート、SNSビギナーコンサル、マインドクリエイション×メンタルコーチ、整理収納アドバイザー、ビーズアクセサリーデザイナー・講師等、他分野にて活動しています。
スポンサーリンク

潜在意識のメンターを見つけるときの注意点

潜在意識って本も沢山あるしネットにも情報はごまんとありますから、学ぶこと、知識を入れることは誰でも出来る時代ですね。
ここで注意することは潜在意識は「知るだけでは活用できない」ということです。
なんでもそうですが、知っていることと理解していることは違います。
知っているだけの状態だと、やってることと発する言葉がちぐはぐになってしまい、その発信者はそのちぐはぐに気づいていません。
私は何年も知ってるだけの状態で、なんとなく理解したようなこともいまいち輪郭がぼやけていました。
それでも検証を繰り返し、その中で「あれ?このことかな?」「やっぱりそうかー」みたいなことを体感し、また検証を繰り返してきて、13年前にはわからなかったことが、ある日突然呼ばれるように腑に落ちる、それが本当の理解だと確信したのが2021年、完全に理解したのが2022年です。
13年かかりましたが、もうぐるぐる考えなくてもいいし、遠回りしなくてもいい、そう思えるまで落とし込めたのは13年諦めずに信じて研究をしてきたからだと思うのです。
ですから、本を何冊か読んだだけでは知識だけは増えますが、理解するのはまだ難しい領域です。

本当に理解すると、体で感じます。
今まで感じたことのないような、異次元のレベルでそれを感じます。
本当の意味で理解するってこういうことかと、一種のショック状態のような感覚が起きてきます。

ですから、本当に潜在意識を学びたいメンターを見つけるときは、その方の発信する内容は勿論ですが、どのくらい研究してきたのかを目安にしてみてください。
なぜなら、たった数カ月、1~2年で誰かに伝えることは難しい領域の話だからです。
自分が少し理解してなんとなくわかった!ということは多々あります。
でもそこからまだまだ研究が必要なのが潜在意識です。

潜在意識を理解するとどうなるのか

・願望実現のヒントや直感が猛スピードで何度もやってくる
・内面に安心安全な場所を見つけられる
・人生がうまくいきだすスピードが速い
・やるべきことが明確にわかるお知らせが来る
・外側に振り回されない自分になる
・感謝の気持ちがいつも湧いてくる

結論はなりたい自分、理想の未来へのルートが最速で開かれていくということです。
潜在意識は自分自身です。
顕在意識は自分自身の1~3%、ですから見てる世界も1~3%しか見えていません。
残りの97%を知り、活用できるとどうなるか?
答えはわかりますよね^^
ぜひ潜在意識を学びましょう!

本気で学びたい方はご連絡くださいね。

**********

最近読んだ超お勧めの本です。


さすがの西野さんの著書です。
冒頭からの衝撃、お金についての考え方、西野さんの視点がすごく勉強になります。


※『人は話し方が9割』によって、2020年のビジネス書部門の年間累計発行部数・国内著者ランキング1位を獲得した永松茂久が、渾身の思いを込めて書き下ろした自己啓発書の最新刊。
これからは「どう生きるか」よりも「どうありたいか」。新型ウイルスの影響で世界中が混迷を極めるなか、新たな価値観や考え方、流されない確固たる軸を持つことの大切さを説きます。(Amazonサイトより抜粋)
この本良いよ!とお勧めされて読んでみました。手元に置いておきたい一冊です。

**********

🍀公式LINE作りました♡ご登録の方に、コースメニュー講座に使用できる1000円割引クーポンを全員にプレゼントいたします❣ぜひご登録下さい😊
只今、不定期配信でSNSの使いかたのポイントや潜在意識についてのメッセージ配信をしています。
友だち追加
@226jbkpb

私のおすすめ

ワタナベ薫さんの未来手帳2024が予約開始になりました!
あなたはどちらがお好み?
私はどちらも好きで迷って迷ってベージュにしましたが、
やっぱりピンクに変更💓

お知らせ

🍀Rapport専用公式LINE
公式LINE作りました♡ご登録の方に、コースメニュー講座に使用できる1000円割引クーポンを全員にプレゼントいたします❣ぜひご登録下さい😊
友だち追加
@226jbkpb

コメント