セルフビジョン 1日5分の脳内掃除で明日が変わる 私たちは例外なく夜を迎え眠りに就きます。(朝に寝る方もいらっしゃいますが) 一日の終わり、または眠りに就く前にどんな習慣がありますか? 2023.12.19 セルフビジョンパーソナルビジョンマインドマインドクリエイションメンタル潜在意識習慣化
マインド これをやめるだけで自分が変わる! もしも、ずっと変われない、考えてるだけでずっと行動出来ない、決意決断が出来ない… 心当たりがある方はいますか? 2023.12.12 マインドマインドクリエイションメンタル潜在意識
やりたいことをやる 一旦本気で諦めてみる 今までうまくいかなかった自分を変える方法のひとつに、全てを諦めるという方法があります。 諦める、あなたはどんなイメージを持っていますか? 2023.12.09 やりたいことをやるマインドマインドクリエイションメンタル潜在意識
マインド 部屋の散らかりとマインドの関係 モノってどんどん増えていきますよね。 理由は簡単です。 消費するものより買うものが多い、使わないものを溜めている、そして捨ててないからです。 2023.12.02 マインドマインドクリエイションメンタル整理収納片付け潜在意識
マインド お金に対するマインドチェック よく「在るものに目を向ける」と言いますが、お金に関してはつい「お金がない」「お金が足りない」と思いがちではありませんか? 特に困ってなくてもつい口癖になっている場合、無意識に「無いもの」に意識を向けてるということです。 2023.11.27 マインドマインドクリエイション大人の遊び潜在意識
マインドクリエイション 心配を手放す 私は元々が心配性で、特に家族の事は何十年も心配ばかりしてきました。 一日たりともその心配が消えることはなく、心配はいつも自分の事より家族の事。 でも心配すればするほど心配は消えず、更に心配なことが起きるループの繰り返し… 2023.11.13 マインドクリエイションメンタル潜在意識私の話
マインドクリエイション 私が一番楽になった方法 生きていると辛いとき、苦しいとき、思うようにいかないとき、責めてしまうとき、なかなか人に話せることでもなく、人に話しても気が楽になるわけでもなく、一人で重たい感情を抱え込むことありますね。 2023.11.10 マインドクリエイションメンタル潜在意識私の話
やりたいことをやる 「現実を見ろ」とは? 潜在意識の理論では「現実は全て無視」というのが定説です。 理由は、現実=自分の信念が反映された世界であり、今ある目の前の現実は過去の遺物であることから、その現実は今望んでるものではない、それに惑わされるなという意味があります。 2023.11.09 やりたいことをやるマインドマインドクリエイション未来設定潜在意識願望達成
マインド 感謝=感情の全てが喜び 改めて感謝って言われると、「してますよ!」ってなると思いますが、実は何か特別なことがあったときとか、あなたにとって嬉しいことがあったときに感謝の気持ちを向ける場合が多いのではないかなと思いますが、いかがですか? 2023.11.07 マインドマインドクリエイションメンタル潜在意識自己啓発
マインド 感情は今どこに向かっているかを教えてくれます 私たちには感情があります。 その感情は大きく分けると喜怒哀楽になりますが、もっと細かく分けると6種類、7種類、8種類、12種類、27種類、46種類、52種類…と分けられます。 2023.11.03 マインドマインドクリエイション潜在意識自己啓発講座のご案内願望達成